

![]() |
カファレル 【詳細はこちら】 カファレル社は1826年にイタリアのトリノで創立されました。1865年、当時としてはまったく新しいタイプのチョコレート「ジャンドゥーヤ」を創り出し、2015年に150周年を迎えました。以来、そのユニークで香り高くとろけるような舌触りを持つチョコレートは、世界中のグルメから愛され続けています。イタリアから直輸入したチョコレートの販売はもちろん、カファレル社の原料を使用したオリジナルの洋菓子を開発し、ショップ及び卸販売にて提供しております。 |
![]() |
チョコレートカンパニー 【詳細はこちら】 キュートな木製のスプーンにスイーツのようにデコレーションされたチョコレートが付いたオランダ発のショコラティエ、チョコレートカンパニーの「ホットチョコスプーン」。ユニークな見た目もさることながら、バリエーション豊かなフレーバーも魅力です。 |
![]() |
クルイゼル【詳細はこちら】 クルイゼルは1948年にフランス・ノルマンディで創業したショコラティエです。熟練の技術を持つカカオフェヴィエ、菓子職人、ショコラティエとして伝統を3代に渡り継承してきました。また90年代よりシングルプランテーションカカオを使用したチョコレートを製造し、まさに”ビーントゥバー””ビーントゥボンボン“の先駆けブランドともいえます。 |
![]() |
クプルブ【詳細はこちら】 Que pur vous(クプルブ)は大切な人への心を込めて贈ってほしいという願いから「あなただけに」という意味を込めたオリジナルブランドです。製造元のキムズチョコレートはベルギーの伝統を守りながら新しいテイストを取り入れたり、カカオ生産地での社会貢献活動にも積極的なメーカーです。 ※冬季限定 |


![]() |
バルベロ 【詳細はこちら】 蜂蜜や砂糖・卵白などを練り合わせた中にヘーゼルナッツなどを混ぜ合わせて固めた北イタリアの伝統菓子「トロンチーニ」。BARBERO社のトロンチーニは創業以来受け継がれるレシピのもと、手間暇かけて作られた格別な食感と味わいをお楽しみいただけます。 |
![]() |
アントニオ マッティ 【詳細はこちら】 別名"ビスコッティ"で知られる、イタリアの伝統菓子「カントチーニ」の老舗。 原材料はイタリア国内から集めた上質な小麦粉、砂糖、卵、松の実、アーモンドのみ。初代から続く秘伝の製法で、160年以上に渡り伝統の味を守り続けています。 |
![]() |
オンクル・アンシ 【詳細はこちら】 フランス・アルザス出身のアーティスト、ジャン=ジャック・ヴァルツ(通称:アンシおじさん)による愛らしいイラストが描かれたパッケージにアルザス地方の伝統的なクッキー「ブレデル」をアソート。アルザスの歴史や文化に思いをはせながらティータイムをお楽しみください。 |
![]() |
カデイビアンキ 【詳細はこちら】 イタリア、ピエモンテ州の限られたエリアでしか栽培できない、高品質で特別なヘーゼルナッツです。 |
![]() |
キャンディキトン 【詳細はこちら】 ロンドン発!おいしく、かわいく、環境にやさしいエシカルなグミ。 動物のゼラチンやパーム油などを使用しない、ナチュラルで環境に優しい素材を使った大人向けのグミです。 |


![]() |
サル・デ・イビザ 【詳細はこちら】 サル・デ・イビザは地中海で一番美しい海水と言われるスペイン・イビザ島の自然保護地区で作られた海塩です。「塩の花」と呼ばれる最初のごくわずかな結晶を天日で丁寧に乾燥させる手法によって作られます。柔らかな口どけとまろやかな味わいが特徴です。 |
![]() |
エーシーパークス 【詳細はこちら】 1835年デンマークの首都コペンハーゲン・クラウンプリンセス通りにて創業の老舗紅茶ブランド。ヨーロッパで最も古い紅茶ブランドのひとつとして長年デンマークのロイヤルファミリーに愛され続けており、ブランドのロゴにあしらわれた王冠マークはデンマーク王室御用達の証です。 |
![]() |
Zenique 小茶栽堂 【詳細はこちら】 Zenique 小茶栽堂は2006年より台北で自然栽培にこだわったお茶を生産しています。いくつもの受賞歴はその品質の高さと丁寧な作業に裏打ちされたもので、意欲的なデザインのパッケージとともに日本をはじめ各国で度々紹介されております。 |
![]() |
ブルーモンキー 【詳細はこちら】 カナダ、バンクーバーに本拠を置くブルーモンキー。スイカやココナッツ果汁を使ったスパークリングドリンク。濃縮還元果汁を一切不使用。砂糖も使用していないので、フルーツそのままの自然な甘みを体感頂けます。 |
![]() |
フォーキントンズ 【詳細はこちら】 とれたてのフルーツをぎゅっと詰め込んだフレッシュで優しいスパークリングドリンク。人工着色料、人工添加物、甘味料、保存料、濃縮還元ジュース不使用で、新鮮で自然な甘さを引き立てる製法にこだわったドリンクです。 |
![]() |
コニャック ピエール・ドゥ・スゴンザック 【詳細はこちら】 コニャック地方の特級畑『グランシャンパーニュ』地区にあるスゴンザック村のフェランファミリーの10代目、ピエール・フェランが立ち上げたプロプリエテールコニャック(単一自家生産)ブランドです。1702年から一族で大切に守ってきたコニャック作りのノウハウと伝統の味わいがボトルに凝縮されています。 |
![]() |
ブーガンビル クラフトラム 【詳細はこちら】 インド洋の貴婦人とも言われるモーリシャス島の名士オキシナム家が手掛ける珠玉のクラフトラム。一族に伝わる酒造りのノウハウをもとにつくられたクラフトラムは、各国のラムフェスティバルで高評価を得ております。 |
取扱い商品の詳細はカタログに掲載しております。カタログ画面へのアクセスはID、パスワードが必要ですので、お手数ではございますが営業担当までご連絡くださいませ。
お問い合わせ先:TEL:03-6272-6561(平日9:00〜17:00)/E-mail : info@h-yamamoto.co.jp
